チンクいじりました。(笑)
今回のメンテナンスのメニューは リアから発生する異音の修理でして、軽くジャッキアップをしてリアタイヤを揺さぶるとガタがありました。
ということでハブベアリング交換させていただいたわけでございますが・・・。
まずは分解し、汚れたグリスを綺麗にふき取ります。
↓新品のベアリングと取り外した部品。
ベアリングケースにベアリングの受けをプレスで圧入↓
今回使用したベアリングのグリス↓
オメガのハブベアリンググリス、NO57 1号 です。
そのグリスをどが付くほどたっぷり使います。
奥までしっかり入ってます。
その後は 組み付け、ドライブシャフトジョイント部にある32mmのナットでプリロードを調整して、完成!
そのほかの修理は オイルパンパッキンの交換もさせていただき、
入庫時にオーナーさまが気になされていた クランシャフトのめくら蓋の確認。↓
左右とも問題はありませんでした!
最近のコメント